MENU

体育座り(三角座り、体操座り?)

とっても古い合宿所なので、
畳(たたみ)の部屋を使っています。

私の生まれた家も古くて、
それに田舎(いなか)なので、
畳(たたみ)の上では、
正座(せいざ)というのが当たり前です。

でも生徒たちが今日、
正座(せいざ)をされると近寄りにくいとか、
距離を感じるとか言い出したんです。

そうなんだ…って思いました。

生徒たちの戯言(たわごと)、戯れ言(ざれごと)なんですけどね、
ちょっと今、
そういうことを言う雰囲気なんです。

勉強に集中できていないというのか、
3年生の合宿だというのに、
集中力が完全に落ちているんです。

これが1年生や2年生の時なら、
もっと笑顔で対応してあげられたと思うのですけど、
今は、引きずり笑い(ひきずりわらい)です。

叱りつけたりはしないですよ、
もちろん。
そんなことで雰囲気を悪くしたくないですから、

どんな座り方がいい?
とか言いながら、
生徒たちに話を合わせておきましたけど、
結局、膝を崩して(ひざをくずして)座るよりも、
体育座り…
この座り方って、
いろいろな呼び方が有るんですよね?
三角座り(さんかくすわり)とか、
体操座り(たいそうすわり)とか、
いろいろ…です。
安座(あんざ)って言っている人もいたよ…って、
私の通っていた大学は、
日本各地から学生が来ていましたから、
場所によって、いろんな呼び方があるなんて、
私の学生時代の思い出話をしながら、
途中でノリノリになりながら話していたんですけどね、
こういうところが
生徒たちに舐められる(なめられる)原因なんだと思います。

でも、畳の上なのに体育座りなんて…
何か怒られそうで、
正直、落ち着かないです。

今、生徒たちが眠っていますから正座をしています。
そのほうが落ち着きます。
こういうのって慣れ(なれ)なんでしょうね?

もちろん生徒たちには正座なんてさせていません。
本当は、畳の上では正座と教えたほうが良いのですけど、
そこまでは、できないです。
考えたこともなかったです。
食事も勉強も胡坐(あぐら)です。

食事の時だけでも正座させた方が良かったかもしれません。

-降水短時間予報<