MENU

お弁当を作ってみました。一人分ですけど…

いろいろと考えてみたのですけど、
一人用なので、可愛らしさより栄養バランスということで、
鮭弁当…にしました。

鮭の切り身を半分だけ…
卵焼きも、だし巻き卵とか、そういう難しいものではなく、
単純に卵を焼いただけのものです。
卵は、十分加熱をすれば"鳥インフルエンザ"も大丈夫だそうです…
(鳥インフルエンザについては、ネットできちんと調べて下さいね)
それに、ほうれん草のお浸しと、
あと奈良漬を2切れほど入れて、
彩りは"紫蘇の葉"を使って飾り付けてみました。

一番、時間の掛かったのは"ほうれん草のお浸し"でした。
お弁当用だったので十分に時間を掛けて茹でました。
卵を焼いている間中、ずっと水に浸けたままにしておきました。
卵焼きは、別に誰に見せるわけでもないので、
少しぐらい焦げても気にしません。
それに食中毒や鳥インフルエンザ予防のために
しっかりと焼きました。

ご飯は、炊飯器が勝手に炊いてくれますので、
先に詰めておいて、熱と湯気(水蒸気)を取っておきました。

それで、完成したお弁当が目の前にあるのですが、
出来上がった感想としては、
お父さんのお弁当…という感じです。

別に可愛く作ろうと思ったわけではないのですが、
栄養と時間と費用とを考えて決めたのですが、
鮭弁当…です。

"鮭弁当"って"サケ弁当"や"シャケ弁当"とも言うそうですね?
なんか、話をそらしたくなるほど平凡な出来上がりです。

プチトマトとか、入れた方が良かったみたいです。
鮭が赤いので、赤い色のものはいらないと思ったのですが…
ほうれん草も緑色というより、少しくすだ色をしています。
奈良漬が、とにかく地味なんですよね…
鮭と卵焼きと紫蘇の葉ですから、
それなりに色は纏まってはいるのですけど…ね?

"鮭弁当"としか言いようがありませんね…
明日のお弁当用に"サバの切り身"を買ってきているのですが、
もっと地味になってしまいそうです。

一人暮らしの初めてのお弁当は、
失敗では無かったですけど、地味になってしまいました。
念のため、ふりかけを持って行こう…と、
デザートは、みかんです。
写真も…撮る気はないです。

-降水短時間予報<